全国生涯学習まちづくり研究会 神奈川大会のお知らせ
『Go Forward!創年時代』の詳細ご案内
趣旨 | 全国でも一、二を争うスピードで高齢化が進む神奈川県において、中でも高齢化が加速化しているのが横須賀市をはじめとする三浦半島地域です。NPO法人「全国生涯学習まちづくり協会」は法人化の前身から数え30年近く、元気で前向きなシニア層を「創年」と呼び、生涯学習を通したまちづくりを手がけています。この間の取り組みは、行政と協業する市民団体として、生涯学習をまちづくりに活かす日本の先駆的な役割を担ってきたと自負しております。 この度、当協会は少子高齢化が進行する横須賀市を創年が活躍する全国拠点にすべく、6月10日に全国大会を神奈川歯科大学(横須賀市稲岡町)で開催する運びとなりました。シニア層の生涯を通したまちづくりと社会参加を基調講演、分科会を通じ紹介して参ります。 |
---|---|
開催日時 | 2018年6月10日(日)10:30~16:30(開場10:00) |
会場 | 神奈川歯科大学 大講堂 他 神奈川歯科大学 (基調講演/講堂、分科会/教室棟2階、交流会/附属病院10階食堂) |
展示 | ① 松井守男画伯作品展示(「3人のマリア」他) ② 緑ヶ丘学院おもてなしカレッジの紹介 |
主催 | NPO法人全国生涯学習まちづくり協会 |
共催 | 文部科学省、横須賀市 |
協賛 | 日本生命 |
後援 | 全国生涯学習市町村協議会 京急電鉄 かながわ信用金庫 湘南信用金庫 |
特別協力 | 学校法人 緑ヶ丘学院 |
運営主管 | 株式会社 神奈川新聞社 |
当日スケジュール
10:00 | 開場 |
---|---|
10:30~ | 開演 オープニングアクト 松井守男画伯、鶴田美奈子 |
11:00~ | 挨拶(全国生涯学習まちづくり協会/文科省/横須賀市) |
11:20~ | 基調講演 養老孟司先生 |
12:20~ | 休憩 |
13:20~ | 分科会(入替時間を含めて1分科会は45分を予定)※@教室棟2F
① 創年時代の学び ② 新しい地域活動 ③ コミュニティの形成 ④ 創年時代を生き抜く健康 ⑤ 若者の社会参加 ⑥ 創年の働き方改革 |
14:50~ | 休憩 |
15:00~ | アトラクション(渡辺真知子さん) 演奏3曲、MC含み20分 ※3曲終了後に簡単なトーク、緑ヶ丘学院おもてなしカレッジ紹介、緑ヶ丘学院創立記念日紹介後校歌斉唱 |
15:30~ | シンポジウム「人生100歳時代は 輝く創年時代」 ① 文科省( ) ② 小坂泰久(全国生涯学習市町村協議会副理事長/酒々井町長) ③ 上地横須賀市長 ④ 大田順子(全国生涯学習まちづくり協会 理事長) ⑤ モデレータ福留強(全国生涯学習まちづくり協会顧問) |
16:30 | 終了 |
16:50~ | 交流会 ※@付属病院10F食堂 |
18:20 | 終了(予定) |